教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

25卒、就活生です。 明日、面接を控えているのですが、緊張が止まりません。伝えたいことを忘れてしまいそうで怖いです。 そ…

25卒、就活生です。 明日、面接を控えているのですが、緊張が止まりません。伝えたいことを忘れてしまいそうで怖いです。 そこで、質問が2つあるので回答していただくと嬉しいです!①どのような心構えで挑めば緊張は少し安らぐのでしょうか?体験談がありましたら教えていただけると嬉しいです。 ②僕は人(家族や友人、赤の他人)と会話する時はあまり目を合わせて会話するタイプではなく、このような話し方はあまり好ましくないのでしょうか? 力を貸していただけると嬉しいです!! よろしくお願いします!!!

続きを読む

307閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    同じく25卒就活生です! 面接緊張しますよね… ①私は「面接官を敵だと思わない」という心構えで挑んでいます。 一緒に働く仲間を探していて、話してみたいと思ったから面接の機会を設けてくれているわけなので、気負う必要は全くないと思っています! 個人的に意識していることですが、自分のことを一方的に話すのではなく、目の前の相手(面接官)と会話することを心がけてみてください! 聞きたいことは面接官側から深掘りがあると思いますので、2分3分と長く話しすぎず会話ベースで面接に臨むといいと思います◎ ②目はなるべく合わせた方がいいです…! あと緊張で難しい部分もあると思いますが、とにかく笑顔を心がけてください! それだけでも印象がかなりちがうと思います! 就活大変ですがお互い頑張りましょう>_<

    1人が参考になると回答しました

  • 目は口ほどに物を言う と言いまして 相手の目を見ると緊張します。 しかし、面接なので見ない訳にいきません。 面接で目を合わせないのは良くないですね。 自信が無い頼りないイメージを面接官に与えると思いますよ。 あまり気負わないでリラックスして挑む その失敗したらどうしようと思うと緊張します。 失敗したって誠心誠意気持ちを伝えれば良いと思いますよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 面接は「場数」を踏むしかありません。何度も面接をこなすと、考えるよりも口先だけでしゃべっている位になったりします。あとは気持ちを「強く」持ってください。堂々と望めば良いのです。(態度はダメですよ)大丈夫です。がんばって。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる