教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員の退職手当について質問です。

公務員の退職手当について質問です。退職し、夫の扶養に入りました。先日退職票が送付されたのですが、失業者退職手当の基本手当給付日額が、夫の健康保険組合の雇用保険給付日額をオーバーしていました。 夫の扶養から抜けて、国民健康保険に加入しなくてはならないのでしょうか? それともこれは、退職手当の不足分の給付ということになり、失業手当とは違う=このまま扶養家族で大丈夫なのでしょうか?

続きを読む

75閲覧

回答(2件)

  • あなた本当に正規の公務員だったの? 失業保険なんて雇用保険制度がない公務員にはありません。よって失業保険手当はない。 公務員は退職後退職金が多く出るので普通の失業者の失業保険が出る場合と退職金を比べて、少ない場合は補填してもらえる仕組みがある程度。 地方公務員は職員の質が低すぎるとこないだ民間人がクレームつけてたな。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

健康保険組合(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる