教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動なんですが、未だに「履歴書は手書きじゃないといけないワープロなんかけしからん」とか言ってる経営者・人事担当者はい…

就職活動なんですが、未だに「履歴書は手書きじゃないといけないワープロなんかけしからん」とか言ってる経営者・人事担当者はいるんですか?

102閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    そういう問題提起をする就活生は毎年少なからずいます。 が、「手書きじゃないからと怒った求人」「ワープロ作成が落とした原因のすべて」といった報告事例は、10年くらい前から全く見かけないです…

  • 少ないですが中小企業まで行けばいると思います。

  • なんでしたっけ、海外ではそもそも字が書けないとか、筆跡鑑定をして犯罪者じゃ無いかの確認、単語の綴りによってある程度住んでる地域とかが特定できるとの事ですね。 日本でも、字が綺麗汚い云々よりも、正しい情報を紙に間違えず書けるか書けないかの判断する場合があるようですね。

  • 知恵袋を見てますとごくまれに手書き指定なんでという人の話は聞きます。けしからんという理由よりも字を書く仕事だから字を見たいという意図もあるようです。あとはPCが使えなくて手書きにせざるを得ないという人はよく見かけます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる