教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学4年生の就活生です。生きる意味が分からなくなってきました。就職で不安と緊張ばかりで毎日余計なことを考えしまいます。

大学4年生の就活生です。生きる意味が分からなくなってきました。就職で不安と緊張ばかりで毎日余計なことを考えしまいます。「会社に属したら自分の不器用さで怒られてばっかの毎日でその腹いせで犯罪を犯すのではないか」と考えてしまいます。そして、度が過ぎると自分が生きてる意味があるのか、会社に入ったら働いて真っ当に生きれるのか不安です。就職活動の状況は現在、3社ほど内定を貰っていて、15社ほど受けてます。少ないですか?不安で不安でしょうがないです。アドバイスください。

補足

ネットにも物事が続かなかったり、短期、「俺なんかが出来るわけない」と考える人が犯罪に犯しやすいらしいです。全部あてはまってます。やばいです。精神的にも。

続きを読む

261閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    内定もらってるなら働いてみればいいんじゃない。自分のことで荒れるのはいいけど人に迷惑だけはかけないでね

  • 別に犯罪しちゃったらしちゃったでそこからどうにかすりゃいいでしょ 死ななきゃどうにでもなりますよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる