教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社役員が退職し、退職金をもらった後、仕事はしていなくても報酬は発生し、役職も解かれないのはなぜですか?

会社役員が退職し、退職金をもらった後、仕事はしていなくても報酬は発生し、役職も解かれないのはなぜですか?

63閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    なぜですかといわれても、普通はそんなことやりません。 税務調査が入れば、税務署から指摘を受けて、追徴課税、悪質なら重加算税をくらう可能性があるよ。 会社役員を退職し退職金をもらった後に、正当な理由なく、業務を続けたり、報酬を受け取る事はできませんよ。不当に退職金で、利益を圧縮し、脱税したととられるからです。

  • 労働者としての仕事に関しては退職ってことになったけど、 顔役や相談役として在籍させていて、それに対して報酬が支払われている。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

会社役員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税務署(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる