教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

25卒就活生です 面接で、最初に自己紹介と自己PRをお願いしますというのがよくあると思います。

25卒就活生です 面接で、最初に自己紹介と自己PRをお願いしますというのがよくあると思います。履歴書を提出したのが大分前で、自己PRの内容に変わりはないですが、最初の「私の強みは〜です」と最後の「自分の〜の部分を活かして働きたいです」のキャッチフレーズのような部分に最適な表現を思い付いたのでそっちで喋りたいと思っています。 ですが履歴書と違うことを喋るのはあまり良くないと聞いたので、履歴書通りの方が好ましいでしょうか。 ご意見頂けたら幸いです。

続きを読む

100閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あ~、これはなかなか悩ましい質問。 面接官側の力量によるんですよ。面接慣れしてる人や頭の回転が速い人が相手なら喋りたい方でOK。面接慣れしてない人や頭の固い年寄りが相手なら履歴書どおりが無難。…でもこれって、応募者からは分からない要素なわけで。。。 私なら両方用意しておいて、面接官の雰囲気見てイケてる感じがしなければ無難にいきます。感覚的な回答でごめんね!

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる