教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セブンイレブンでバイトを始めた高校生です。 1日目でレジだけ教えて貰ったのですが、 全く覚えられる気がしません。(元…

セブンイレブンでバイトを始めた高校生です。 1日目でレジだけ教えて貰ったのですが、 全く覚えられる気がしません。(元々コミュ障で人と話すのに慣れてないのもあると思います)コンビニでバイトをしている人に質問なのですが、レジに慣れるまでどのくらいかかりましたか?

続きを読む

450閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    セブンイレブンでアルバイトしています。 私は、早朝勤務ですが、入りたての頃は、週5で勤務していました。早朝ラッシュもあるし、初めてのバイトだし…で、身についたな〜と感じたのは、2ヶ月ぐらいでしょうか。現在は、3年目になり、1分で3人くらいは捌けるようになりました。 覚えられなくても、メモする、教えて貰ってる人の話をしっかり聞くなどの態度は、しっかりしましょう!完璧になるまでには、個人差があるので、なんとも言えませんが、勤務中の態度は、覚えるも何もないので、自分が出来る精一杯をやりましょう!!! あと、人と話すのが緊張してしまう場合は、テンプレだけを覚えて、(袋お付けしますか〜?、ありがとうございます、いらっしゃいませ等)あとは、笑顔だけで乗り切りましょう! なんとかなります。頑張れ!高校生! by 大学生

  • どれくらいで慣れたか気になるなら、こちらの質問が参考になりますよ! そういった質問はまずは身近な人に聞けば距離を縮めて打ち解けられるのに。 知恵袋だと経験者でもない人が「3日で慣れた」「1週間で完璧に覚えた」みたいな適当な回答してたりしますからね。 知恵袋だと経験者じゃない人がなりすまし回答してたりするので参考にはなりません。 だそうです。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11255119366

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 日数は週にどのくらい入るのかにもよりますが、計10日程やれば基本的なことは覚えると思います。 通常の会計、値引き商品の会計(手打ち)、収納代行、宅配荷物の受付… 他に返金処理や手打ちの値段打ちなんかは滅多にないので、教えてもらった時はメモしたほうがいいです。 慣れればスムーズに会話もできるようになりますよ。

    続きを読む
  • 数ヶ月も要しません。但し1日あたり5時間くらいをレジのみ勤務して4~5回目で習得できます。注意点は想定されるレジ処理にて 何が出来ないかを把握し、出来ない項目をゼロに近づけていく努力が必要です。 想定されるレジ処理項目は先輩に依頼してください。あとは座学として発注端末でマニュアルを見て復習してください。 今は、コミュ障でも良いのです。 自動レジであれば会話は、ほとんど無しです。 もうひとつ言うとレジだけやって袋詰めをやらない訳にいかないので、そちらも同時に覚えてください。これについては先輩のを見て覚える形となります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる