教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、専業主婦、36歳です。 不妊治療半年経過しました。 この度、夫の転勤で都市部に来て、やりたかった仕事ができる環…

現在、専業主婦、36歳です。 不妊治療半年経過しました。 この度、夫の転勤で都市部に来て、やりたかった仕事ができる環境になりました。企業の面接では、一次面接で内定が出たところがあり、最後の顔合わせ?が近々あります。 不妊治療は続けたいと思っています。 夫は、不妊治療のことを伝えても問題ないだろうといいます。 顔合わせで言おうか迷っています。 みなさんの意見を教えてください。

続きを読む

263閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    不妊治療の内容によると思います。 死後中に、ホルモン注射を打ちに行かないとならないなど、 仕事場の理解が必要になるなら言う、 仕事と治療が重なる事がないなら言う必要ない、 こんな感じかなと。

  • 私なら絶対に言いません。 それまでいい感じの手ごたえでも、不妊治療のことを伝えたらほぼお断りされますよ。

  • 言わない方がいいと思いますよ。 36歳って微妙〜な年齢でもう子供を諦めたから働きに出たと思う人もいますよ。 産休育休を取得しないだろうと判断しての採用かもしれません。それが不妊治療をしているとなれば、すぐ妊娠して退職や育休になる可能性があるとなればいい印象ではないかもしれません。 知っていたら採用しなかったとか。 私も不妊治療していてパートでしたが、不妊治療しているとなった時にいい顔されませんでした。しかも女性が… まだまだ不妊治療に対して偏見もありますからね。 入社して治療で休む事が重なったら話したらいいと思います。

    続きを読む
  • 絶対に言わない方がいいと思います。 正社員に採用されてから言うべきかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる