教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書って

履歴書って手書きの方が良いですか?

補足

パソコンでやったら落とされますか?

4,342閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    上場企業の総務部長取締役をしておりました。今は、経営コンサルタント会社(4社)の最高経営責任者であり、国立大学の客員教授、医療専門学校の非常勤講師、中小企業大学校の委嘱講師もしております。 履歴書はご存知の通り工業標準化法に基づき、JIS規格、分類はZ:雑貨その他、規格番号:8303のJISZ8303「帳票の設計基準」 として決められています。法令公文書の扱いになります。手書きが一般的といいますか常識です。貼付する証明写真(デジタルカメラで写真加工、プリクラ撮影、私服で撮影等は不可)もきちんとしましょう。 ただし、会社からメール添付書類で提出するよう指示があった場合は、パソコン作成、デジカメ写真は有効です。もちろん、採用が決まれば、会社から正式な履歴書提出を要求されると思います。その時は、手書き、証明写真貼付の履歴書を提出しましょう。 私の経営する会社にも、無知な求職者から応募がきます。履歴書をオリジナル加工(パソコンでカラー作成、写真加工等)しており、宅配業者のメール便で送ってくる。このような非常識な応募者はこの段階で落とします。 パソコンで作成した履歴書を受理した企業側・採用担当者からすれば、コピーの使い回し、手抜き応募、折角のアピールを台無しにしていると判断・判定します。マイナスイメージを与えてしまっています。折角のチャンスが勿体無いです。 提出方法も、履歴書は個人情報に該当しますので、取り扱いには最新の注意を払って書留郵送若しくは簡易書留郵送で提出を推奨します。宅配業者のメール便は配達履歴を記録されるので配達完了の確認はできて便利かもしれませんが、重要書類の提出には向いていません。 若しくは、持参して履歴書を提出することです。 履歴書をオリジナル加工をするような非常識なことは止めておくことです。貴方自身が笑われますよ。

    12人が参考になると回答しました

  • 貴方が自他共に許す達筆なら手書きをお勧めします。 貴方が自他共に認める悪筆なら、パソコンでワープロをしてください。 読めなければその時点で、正確さに欠ける方と認識されて不採用の通知が行きます。 どちらにするかは貴方がお決めください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • むしろ手書きじゃなきゃダメです。 海外は逆です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

総務部(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる