教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活・面接の自己紹介 就活中の大学生です。 先日、某企業の1次面接の際の最初に面接官に 「自己紹介をし…

就活・面接の自己紹介 就活中の大学生です。 先日、某企業の1次面接の際の最初に面接官に 「自己紹介をしてください」 と言われました。 集団だったのですが、最初の学生さんが、 大学・学部・名前を伝え、よろしくお願いいたします、 と言うと、面接官は笑って「あ、はい、それだけ?」と言いました。 私もほぼ同じように言ってしまい、少し後悔しています。 最初に自己紹介を求められたら、他に何を話すべきでしょうか?

続きを読む

1,983閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    面接での自己紹介は自己PRだと考えてください。 大学名学部名前は当たり前ですが、趣味や特技、自分の性格などをコンパクトにまとめてアピールする必要があります。

  • こんにちは はじめまして 面接にはコツがあります。 自己紹介といわれますが、実際は自己PRです。 面接いえ就職活動で一番重要なポイントです。 直近で自分が一番得意なことを具体的な数値を交え話します。 相手に自分がどんな人か分かってもらいかつ、会社に取ってメリットがあることを伝えます。 自分を取らないと損ですよっていう感じです。 おそらく面接のコツが分からないと思いますので、 よろしければ 中谷彰宏氏の面接の達人 バイブル版をお読み下さい。 具体例はありませんが、面接のコツと間違い易い点をまとめてあります。 就職活動自体初めてなことがおおく分かりにくいかと思います。 不安になるかと思いますが、一つ一つ考えていけば、解決できることです。 ご参考になれば幸いです。

    続きを読む
  • 自己紹介は少なくともアピールする機会を与えられるので、 簡潔に、相手に自分の印象をのこせるように、 自分のアピールポイントを伝えたらいいと思います。

  • 全く話にならん。就職しようという構えがなってない。まずは基本的なことを知るために就職にかかわる本を数冊読んでみてくださいよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる