教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務職ですが、暇でツライです。

事務職ですが、暇でツライです。土木会社の事務(総務・経理ではない)をしています。 年度末なので現場は大忙しですが、私は毎日暇すぎて困っています。 ファイル整理・ファイル作成・メモ用紙製作(笑)・パソコンのフォルダ整理・事務所の清掃・現場用の黒板や備品作成など、考え付くことは全て終えてしまいました。 外出する口実もなく、ボーっとしています。 近くの総務部は忙しそうですが、部署を超えて手伝うのはマズイです。 (以前手伝ったら所属する上司に嫌がられ、上司から総務部にも一言あったらしく、手伝うのが却って申し訳ない) 忙しいときは、連日残業になるくらい忙しいですが、暇なときは本当に暇です。差が大きいです。 転職前の職場はとても忙しく(毎日残業4時間以上)、こういう暇な状態に慣れていません。 こういう時、何をして時間つぶしをしてますか? 知恵袋を見たり、ブログを書いたり……。 私事をしていると、良心の呵責に苦しみます。でもやることがもうない!

続きを読む

6,881閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    土木関係の仕事をしています。 自分は反対の立場から、話してみたいと思います。 つい最近までアルバイトで手伝いに来てくれていた人がいましたが 仕事をテキパキとこなすために、やはり暇を与えてしまうことが多かったと思います。 内容はやっぱりファイルの整理、伝票の整理など簡単な仕事。 その時に思ったことですが、やっぱり用語なんかがまったくわからないので、それ以上は 頼めませんでした。 そこで、土木用語なんかを勉強してみてはどうでしょう。 さらに、仕事の幅も増えていろいろ任されるのでは? ちなみに、アルバイトは身内(嫁)だったので余計に言えなかったですが・・・

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 私も同じです。完全な個人作業の部署なので、手伝うとかない職場です。もう暇すぎて、今月入って電話番の為だけに会社に来たようなもんです。馬鹿らしいしただの給料泥棒なので、資格とるために勉強を始めようと思います。でも会社でできるのではなく技術を身につける系なので、会社の時間がもったいなく感じます。出勤するくらいなら勉強に専念したい・・・!!

    1人が参考になると回答しました

  • 職場の上司は?暇そう?自分だけ暇?なのかな。 仕事の波はありますが、そんなに暇だ・・って 私は今までなかったのでなんとも想像がつきませんが 考え付くこと全て~とありますが現場関係とかで 他に何かやることはないのでしょうか? 現場が大忙しなら書類だけ何らかの形で手伝いとか メールでやり取りできる範囲で何かを進めるとか? あと他の日は残業もある様なので、有休休暇を申請もありかな。 超暇な時に格安で、どこかへお出かけとか? 仕事以外で発散もありかも。

    続きを読む
  • 私も同じです。 辛いです>< 何も仕事がありません、というか廻してもらえません・・・。 エクセルの関数を勉強していますが、それもテキストを堂々と出してやるわけにも行かずネットで問題を解いたりしています。 あとやっぱりここにきてしまいますね^^; それから求人情報のチェックもします。 最近は我慢することも仕事のうちと考えるしかないと思っています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる