教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アシスタント美容師をしている者です。 今、色々あってお店を辞めたいと思っています。

アシスタント美容師をしている者です。 今、色々あってお店を辞めたいと思っています。 しかし、店のスタッフの人数も少なくて、病気を患ってしまったスタッフもいたりして、 とても辞めにくい状況です。 そして、なによりお店(特に社長)が体育会系なのでで仲間意識がとても強く、辞めることに対して悪く思われそうで中々言い出せません。 辞める理由も、正直に言うべきか、違う理由を言ってなるべく円満に退職できるようにするかも悩んでいます。 僕が辞めても特に問題はないと思いますし、いずれ辞めるなら早めに言ったほうがいいと思ってるのですが、やはり店の状態が安定したときに言うべきでしょうか? どなたか同じような辞めにくい経験があったり、なにか良いアドバイスがあれば是非いただきたいです。

続きを読む

755閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 以前美容師として働いていた者です。 色々という理由が分からないのでなんとも言えませんが、 美容室はいくらでもありますので、辞めてもまた次の店は早くに見つかると思います。 ただ、どうして今の店で働こうと思ったのか? 沢山ある美容室の中で今のお店に決めたのには何か理由があるはずです。 この美容師にあこがれてるや、この立地で働きたいや・・・様々だと思います。 美容師はスタイリストデビューしてからがスタートなので・・・ いろいろ学べる店なら我慢してやめるのもありなのではないかな?と思います。(一定の技術を習得するまで) しかし全然学べないし、施術もできず、練習も見てもらえないなどでしたら、 見切りをつけて新たな店で技術を身につけることをオススメします★ 辞めるのは社会人としてのマナーを守って1ヶ月か2ヶ月前に言って退社したいと伝えたらいいと思いますよ。 でわがんばってください!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アシスタント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる