教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有休の買取・買上は違法ですか なぜですか

有休の買取・買上は違法ですか なぜですか

395閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    有給の趣旨が労働日以外に体を休めてリフレッシュせせることだからです。 お金は生活の安定のための付随的なものです。 ただ、買い上げをしたという行政指導は聞いたことないですけどね。 解釈例規で買い上げを予約することは39条違反であるとありますが、何項違反になるのかがよくわかりませんね。 39条1項違反になるのかな。

  • 法でそう決まっているからとしか言いようがない。。。。 何故法定速度は40kmなの?って聞いているのと変わらない。。。

  • 有給休暇を取らずにできるだけ余らせて、余った有給を買い取るようにしたら、有休を取らせないようにするのに等しいですよね。誰だって金が欲しいに決まってますから、できるだけ有給使わずに、金に換えようと思うでしょう。このような有給を取らせないように仕向けること自体が違法とされている理由です。 ただし、退職時に余った有給を買い取ることは許されています。

    続きを読む
  • 事前に買い取りの予約をして、取得できないようにすることは法律で禁じられていますので違法ですが、余った(行使できなかった)有給休暇を事後(失効してから)買取る事に関しては法律の定めが無いので、違法にはなりません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる