教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

MRのボーナスについて。

MRのボーナスについて。来年4月よりMRとして働く予定の大学四回生(女)です。 内資の準大手製薬会社でMRとして内定を頂きました。 他の職業とどちらにするか迷っています。 MRは激務だと聞きます。 その分、福利厚生が整っていたり給料面が良いと聞きます。 私が内定を頂いた会社の初任給は各手当別で22万3000円です。 各手当とはどういったものが、いくらくらいあるのでしょうか? また、ボーナスなどいくらくらい頂けるのでしょうか? だいたいでいいので教えて頂ければありがたいです。

続きを読む

2,427閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元MRの女です。 会社によって全然違うので、何ともいえないのですが、 まず月々の御給料に営業手当てと営業日当がつきます。 ○営業手当て 月2~5万円/月 ○営業日当 1500~5000円/日 あとは住宅手当とガソリン手当て(私有車の場合)でしょうか。 ほとんど無料みたいな家賃でマンションに住まわせてもらえたり、 家賃補助が10万円近く出る会社なんかもあります。 平均で5万円前後は補助が出るのかな…? ボーナスも会社によって全然違いますが、親には言えないくらい もらってました。初年度から年間で100万円は超えます。 金銭面では非常に恵まれていますが、長く続けられる仕事ではないです。 短期間でしっかり稼いで、いい相手を探して寿退職を狙うにはいい仕事 ですが、女性が一生働いていく仕事としてはお勧めできません。

    ID非表示さん

  • 女性の方ということであれば、激務に加え、セクハラには要注意ですよ。 MRは激務です。私が入社1年目には実働20時間くらい働いていましたね。基本的な手当てとしては、出張手当と交通費くらいだと思います。一部、接待費などもあるとは思いますが・・・ボーナスは会社の給与形態で●か月分と決まっていますから、基本給から試算すれば良いと思います。MRだけが特別ボーナスというわけではないでしょうから。 私の場合は、出張手当が1日で1500円くらいだったと思います。もちろん、拘束時間が長ければそれなりに金額は増えますが・・・ それよりもMRの仕事はやりがいがあります。成功も失敗も自分次第、MRをこなせればほかのどんな仕事も楽に感じますよ(笑) 将来的に結婚されて専業主婦を目指すのであれば、若いうちはMRの激務にチャレンジしてみるのも良いと思いますよ。 ちなみに、MRになるためには各種試験を合格しなくてはならないため、MR試験の内容を事前に把握し、勉強を始められることをお勧めします。 参考になれば幸いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製薬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる