教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店でパートで働いてます。もうひとりのパートの方と同じタイミングで働いてる人がいます。シフトも同じです。

飲食店でパートで働いてます。もうひとりのパートの方と同じタイミングで働いてる人がいます。シフトも同じです。 仕事の担当として、「煮炊き」「レジ・冷蔵」「揚げ場」「盛り場」と別れてます。 もうひとりの方は、揚げ場専門で他の仕事には全く触れないため、他の担当箇所は全くわからない状態です。 私に関しては、全ての担当箇所を覚えさせられました。 私ともうひとりの方とのこの差は何なのでしょうか? 店内全ての業務を覚えさせられて喜んで良いのか・・ 皆様どう思いますか?

続きを読む

197閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どこの仕事もこなせるなんてすごいじゃないですか。 ものは考えようで、色々できた方が仕事に変化があって楽しいと思いますよ。 私は工場のライン作業をしていますが、いろんな工程を勉強させてもらっています。 オールマイティーな人材として扱われていますが、苦には感じていません、むしろ楽しんでるくらいです。 何でもできるに越したことはありませんよ!

  • もう一人の方は、あまり覚えが良くないのではないですか? だから、あなたに他のところを覚えてもらったとか。 少なくとも、もう一人の人よりは「使える人間だ」と思われていることと感じますので、喜んでもいいと思いますよ^^

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる