教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1ヶ月に二人も…!! 7月より正社員事務職として働いています。 従業員100名強の会社です。社長と息子二人が…

1ヶ月に二人も…!! 7月より正社員事務職として働いています。 従業員100名強の会社です。社長と息子二人が取締役です。 7月半ば、私と一緒に正社員事務職として入社した50代女性が、朝一で「今日で辞めます」という電話を寄越し「即日退職」しました。 更に先週、4月に新卒で専門職として入社した女性が、「体調不良で休みます」連絡を一度電話してきたあと連絡がとれなくなってしまいました。 携帯は繋がらず、自宅にかけてもお母様がでて、要領得ないお話をなさるばかりです。恐らくこのまま出社しないと思います。 1ヶ月の間に二人も退職者が出てしまいました。 二人とも普通の女性だったので驚いています。 こういう事って、小さい会社では良くある事ですか? この手の話を聞いてどう思われますか? 私自身も退職を考えていますので、二人をちょっと羨ましくも思います。 そのくらい働きにくい会社なのです。

補足

今日出社したところ、連絡が取れなかった専門職女性が出社していました。部長の話では「今日から出社していただくお約束をした」らしいのです。 彼女の業務の一部を別の男性が教わっていましたので、「業務軽減」が条件だったのだとは思いますが・・・青白く笑顔のない彼女の表情が印象的でした。

続きを読む

863閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    会社の大小は関係なく普通にありますよ。。 っていうかいますよ。そういう無責任な人はどこにでも。 見た目では中々わかりませんが、 そういう人を見極められなかったとこと、何人も退職者をだしていることは 会社の人事がどうかしていると思います。 急な退職と、無断欠勤の挙句に自然消滅のこれのどこがうらやましいのですか? あなたも予備軍ですね? ご自分の時には、常識的なやり方で退職しましょうよ。

  • 「社長と息子2人が取締役」という会社なら、傲慢経営になりがちですよね…しかも仕事は部下に任せっきりにしてしまう…こういうタイプは多いと思います でも1か月で2人も辞めているってことを彼らはご存じなんですかね?ひょっとしたら、その下の部長さんたちが報告していないのではありませんか?報告するのは「自分たちに都合のいいこと」だけにしてる人って、結構いますからね かと言って直訴するのはマズイですし、働きにくいのに100人も従業員がいるのはすごいし。不思議な会社ですね…100人が結束して、いい方向に行けるといいですね

    続きを読む
  • 職場の働きやすさに関係なく、就業半年以内は即日退職をする方はけっこういます。どちらかと言えば女性が多いです。 別に働かなくても何とかなる人なんでしょう。 数年働いて辞める人が多い職場の方が働きづらい職場と思います。本当に辛抱に辛抱を重ねてもやはり馴染めなかったり環境が変わらないということになりますから。

    続きを読む
  • あると思います。 小さい会社でなくてもある。 社員の募集が良く出るところは、その会社に問題となる人が居ると私は思っています。 質問者さんも分かってると思いますが、働きにくい。。。 居心地の良い職場、会社は人の出入りがあまり無いから募集も無いんじゃ? 今は辞めるとなったら周りの迷惑など考えずに簡単に辞めます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる