教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年収手取り500万について質問します。 私の父は52歳にして年収500万くらいです。 私も、50代には500…

年収手取り500万について質問します。 私の父は52歳にして年収500万くらいです。 私も、50代には500くらいほしいです。 やっぱ勤続年数ですかね?

続きを読む

2,432閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    そういうことでしょう 20年以上前は、日本全体が「高給」だった 基本的に給料を下げることは法律的に許されないから、会社を辞めずにいれば当時の給料以上になっている 50代位がその世代にあたるから、会社としてはこの世代からリストラをして会社の人件費を下げたいと考えている いつまでも、このままだと思わない方が良い 「理系」がカッコ良い時代でないと、日本のような資源の無い国は発展しない その意味で、今の日本には明るい未来は無い 今やっていることは「内向き」ばかり、海外との貿易で利益を上げねば国は豊にはならない 今の時代はもう給料が上がるなんてことは「夢」と考えたほうが良い 仕事があるだけで満足すべきだよ

  • こんにちは。 勤続年数も大事です、これからは、更に実績と内容次第でしょうか。 以前は年齢=年収でしたが、最近では平均年収の低下傾向もありますから、 逆に50代で500万の方は企業によりますが、早期退職者制度を用いてる企業もあります。 勤続年数=継続する事がやっぱり重要です。 お父さんは立派ですね。

    続きを読む
  • 今後の政府の経済政策しだいですが、難しい時代と考えておいたほうが良いでしょう。 時給250円の時代が到来する・・・と予測する経済学者もいます。 これはTPP参加などによって、関税撤廃の他に安い海外労働力の流入が考えられるためです。 事務職や営業職など、誰でも可能な職種は時給250円が妥当な国際賃金というのも説得力を持ちます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる