保険・年金の手続きについて。退職→新しい会社に入社するまで2日あいて

しまいます。6/10に現職を退職し、6/13から新しい会社に転職することになりました。 (給料の締めと、土日が挟まるため) 現職では厚生年金、社会保険、雇用保険に入っており、転職先も同様で 6/10に現職の資格喪失、6/13から新しい会社での資格取得になります。(手続き済のようです) 入社までたった2日あくのですが、国民年金・国保の手続きをしなければならないのでしょうか・・・ もし手続きが必要な場合、1ヶ月分の国民年金・国保の支払が発生するのでしょうか(T T) どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

452閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    二日間は医療が無保険になります それ以外は問題ありません 原則として無保険は認められないので二日間でも国保に加入しなければなりません 保険料は過去2年間の所得に基づくのでかなり高額になります 方法としては国保の手続きをせずに高額医療の必要が生じた時に加入すれば良いです 退職する時に「社会保険資格喪失証明書」をもらっておくと良いです 離職期間が長期間になるときは社会保険の「任意継続」をすれば保険料は安くなります

  • 2日間は無保険ですが・・・・・ その2日に通院がなければ、何の問題もありません。 保険き月単位の管理になります。 従って、無保険月はありません。 何も手続きする必要はありません。 小林 正司

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる