教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

25歳女性です。現職について悩んでいます。 現在とある人材会社で新卒で入社した会社で営業として勤務しております。 …

25歳女性です。現職について悩んでいます。 現在とある人材会社で新卒で入社した会社で営業として勤務しております。 給与は手取りで22万程度。 3か月に1度7-10万のインセンティブが入り、ボーナスは年0-3ヶ月業績に応じて支払われます。 お給料はそこそこですが、勤務時間が長く困っています。 始業10:00〜22:00まで 残業代は月に45時間〜60時間は込みです。 また営業として売れば売るだけ仕事増えて、売っていない人が早く帰るのも不満です。 最近は仕事が多すぎて土曜日にも出社しました。 近々結婚する予定なのですが、仕事をどうしようか迷っております。 彼氏はお給料は30万そこそこですが、契約社員のため私が辞めるのは不安です。 最近は23:00をすぎることも多く彼氏も怒っています。 現在は体力的にも精神的にも限界で、毎日吐き気がしたり、気づいたらノートや本をビリビリに破いていたり朝から会社に行きたくなくて涙が出ます。 そこで質問です。 ①新卒で入社した会社を3年以内で辞めるなんて甘いと言われてますが、転職するに際して不利益にはなりませんでしょうか? ※営業成績は常に東京営業所で3番以内を常にキープしてます。 ②それともやめない方がいいのでしょうか? ※女性で結婚を控えてるので正社員にはなりづらかたり…

続きを読む

380閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    採用経験者、40代既婚女性です。私は人材派遣会社の営業職を あなたの年齢の頃していて似た状況でした。第二新卒で結婚まで 4年勤務、最後の方はタクシーで移動中に嘔吐したり、歩いてて 鼻血が出たり、貧血で座り込んだりも。結婚が決まった頃取引先の 紹介で営業事務に転職しました。 しかし、転職先が暇な鉄鋼関連の商社で、結婚しても夫の帰宅は 深夜だったこともあり一年以内にまた営業職に戻りました。結局 私は自ら誰かにコンタクトし、売上につなげることが根本的に好き、 人材関連も好きだったのですが残業が必須なのはどうしようもなく、 他の業界に移りました。 あなたが営業成績もよいのであれば、今は余裕がなくとも定時に 帰れる仕事はさぞ空虚に映ることだと思います。23時はしんどい けれど、あなたの彼氏が怒るから、とかは関係ない、あなた自身が どうしたいか?仕事の割り振りなどについて会社と相談の余地は? やめるのはいつでもできます。自分の優先順位をよく整理され、 ご自身の率直な気持ちに目を向けてください。

  • 3年なんて単なる目安です。 貴方の場合、営業成績というアピールポイントがあるでしょ。 壊れる前に辞めなさいよ。

    ID非表示さん

  • ① 甘いとは言わないけど、不利になることは多々あるでしょう。 (他社の営業成績などそれほど勘案しません。) ② 頑張ってみていいと思いますよ! (成績の悪い人が早く帰るのをうらやましいと思ってどーする? 後々、差が出ます) 結婚まで頑張ってみては?その後、パート勤務でも言いわけだし。 今の時点では採用もされにくいのも確かだと思います。(結婚適齢期) それでも嫌なら、辞めればいい。 我慢することは無い。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる