教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

雇用保険被保険者証について。 久しぶりにパートを始め、会社から雇用保険加入の手続きのため雇用保険被保険者証の提出を求め…

雇用保険被保険者証について。 久しぶりにパートを始め、会社から雇用保険加入の手続きのため雇用保険被保険者証の提出を求められています。 しかし、前に勤めていた会社を退職してから10年経っています。証書もどこにいったか分かりません。 雇用保険被保険者証の有効期限は退職後7年と聞きましたので、私の場合、今の会社にその旨を伝えるだけでいいですか? ハローワークで再発行する必要はないですよね?

続きを読む

6,427閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    雇用保険被保険者番号は1回取得すると一生同じ番号かというとそうでもないようです。 雇用保険未加入で7年くらいたつとハローワークでは見直しをして、次に取得するときに以前の番号とは違う場合があるそうです。 10年間未加入ならその可能性がありますからハローワークに確認するとともに会社の担当者にも伝えた方がいいと思います。

  • 原則、雇用保険の被保険者番号は1人1番号です。そのため前職がある場合は雇用保険被保険者証の提示を求められますが、、、 雇用保険受給資格者証(求職者給付を受給した場合)があればそのに被保険者番号が記載されています。そちらを会社に伝えればよいです。。 不明な場合は、不明。わからないと会社に伝えましょう。。。 有効期限7年と言われていますが、雇用保険被保険者番号は使いまわしすることはありません。し、求職者給付等を受給していればほぼ番号は生きているそうです。。 あなたが確認しなくても、会社が手続きの際に確認しますので、番号はわからないと伝えておけば、問題ありません。が最後に退職した会社名のみしっかりと伝えておきましょう。 あと、現在資格喪失状態では、雇用保険被保険者証の再発行はできません。 被保険者証の再発行は、現在被保険者である者に限られます。。

    続きを読む
  • こんにちは。 有効期限はありません。 7年間云々は間違いです。 一度取得したら、雇用保険被保険者番号は同じ番号として 次の会社、次の次の会社でも同じ番号が付与される仕組みです。 貴方の場合、再発行は不要です。 前にお勤めの会社名を会社にお知らせ下さい。 会社で、雇用保険の取得が出来ます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる