教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夫婦でのコンビニ経営について… 婚約者の彼がコンビニのオーナーをしております。 去年自分のお店をオープンさせ、私も今…

夫婦でのコンビニ経営について… 婚約者の彼がコンビニのオーナーをしております。 去年自分のお店をオープンさせ、私も今年の春頃からアルバイトとして週3日ほど働いています。 結婚してからは私もコンビニを手伝う形になります。 その件について、最近迷いがあります。 彼のお店はオープンして一年ほどで仕方ないかもしれませんがかなりの人手不足。当然お休みはありません。 結婚して、うまくやっていけるのか…という心配があります。すれ違いばかりの生活になってしまうのではないか、子供ができたらどうするのか… ネットで色々調べてみましたがとても厳しい仕事のようですね。 夫婦でコンビニ経営をしていらっしゃる方、また、そういうお知り合いがいらっしゃる方… コンビニ経営を夫婦でしていくのって、幸せですか? 彼のことは大好きですが、結婚してからの仕事のことを考えると最近憂鬱になってしまいます。

補足

たくさんのご回答ありがとうございます。 やはり、精神的にも体力的にもものすごく大変な仕事なのですね。結婚して取り返しのつかないことになる前に彼と話し合うべきだと感じました。 とはいったものの…どう話し合うべきか(>_<) 子供ができたらどうするつもりなのか、この人手不足の現状のままだった場合私をどういうシフトで入れるつもりなのか。 他にも聞いておくべきことはありそうですか? 彼は仕事中、自分の発注ややることが終わると事務所でずっとスマホゲームをしていて、軽く注意したこともありますが、「楽しく仕事してなんぼ、お客さんが来たら出て行くし」と言って治りません。 私や他のバイトの人がいるときは、その人に任せて自分は事務所でゲームをし続けています。 その件についてはどう思われますでしょうか? 彼は休みもなく自由な時間がとれないので仕方ないと諦めるべきですか?

続きを読む

4,475閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(8件)

  • ベストアンサー

    お店は一件だけですか? 知人がコンビニや飲食チェーン店を数件経営していますが、フランチャイズ経営は4~5件持って、やっと家族が養えるくらいの収入、と言ってましたよ 一件では利益が出ないんですって もし一時間お店を締めたら、本部から何百万という補償金を請求されるんだそうで、家族に不幸があっても、急な事故で入院しても、とにかく身内でつないでおかなければならないのです 経営者は人件費節約のためにも、なるべく自分が働くし、スマホゲームなんてとんでもないと思うべきです その時間もお金なんですから そこをどうするか考えてなく、あなたを都合のいい労働力ととらえているあたり、結婚してもあなたがボロボロにされるだけのように思いますが・・・

    3人が参考になると回答しました

  • 知人が 経営していますが、 どちらかが、 夜勤をするので~ すれ違いが多いそうです。 また、沢山?利益を出すには、 複数店舗経営しないと ダメみたいです。 また 近くに他店が進出すると いろいろと問題?が あるそうです。

    続きを読む
  • 私の友達夫婦がコンビニを経営していますが、めちゃくちゃ大変そうですよ。 友達(40代女性)は昼勤、旦那さんは夜勤ですれ違いの生活だし、バイトが欠勤したらそれの穴埋めもしなきゃいけないと言っていました。夫婦でどこかに遊びに行くなんてもってのほかだそうです。 すれ違いの生活のせいか、友達夫婦には子供がいません。本当に大変そうです。 私も今コンビニで働いていますが、オーナーは365日休みなしで夜勤やってるし、もちろん盆暮れ正月も関係ありません。私には絶対コンビニ経営は出来そうにないです…。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私は食品業界で生活したものです。また私の知人でも閉店した方は複数おります。 本部に払うロイヤリティにより、利益が極めて薄いこと。 集客数により売上が左右されること(利益の問題)。 商品の送り込みなどがある。また破棄品が生ずる(純益を喰うことになるので致命的) アルバイト雇用は不可欠な為、労務費が多大であること。 アルバイトが常に確保できれば良いのですが、万が一出来ない場合は不眠不休で対応しなければなりません。 コンビニ業界も熾烈な戦いです。他社が出すより当社が出そうという競争心があります。しかし、既に国内店舗は飽和状態とも言われています。 最終的に閉店となっても、本部は損をしない契約になっています。 貴方のご主人となる方がどこまで腹をくくってOPENしたかは不明ですが、結婚後の生活設計もちゃんと話をするか文書にのこしておかないと、貴女の人生は「金」だけの人生になりますよ! 少々お金がなくても、家族団らん毎日楽しく食事が出来てゆとりがもてる生活が私は重要だと思います。 この際ですから、経営による利益等についても知識を得ておく必要を感じます、

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる