教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

防火管理者がいない場合 新しくオープンした介護施設で、防火管理者の資格をもっている人がいなくて、資格を取得できる講…

防火管理者がいない場合 新しくオープンした介護施設で、防火管理者の資格をもっている人がいなくて、資格を取得できる講習まで、まだ期間がある場合はどうしたらいいのでしょうか?

1,828閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    全国共通なので、極力早く受講できる場所で、 受講が必要です。 消防検査の際に、消防官に現在有資格者がいないことを、 正直に伝えれば、問題ありません。 その代り、3年も4年もほったらかしていたら、 処罰される可能性があります。

  • 本来は開所と共に選任が必要ですが、実際は所轄署の抜き打ち査察が無ければ何も言われません。(埼玉、東京) 大きな都市では毎週の様に講習会が有るので、早めにお取り下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる