教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

企業の内部留保は、350兆円程度ありますが、そんなにため込まないで、従業員にボーナスや賃金として、賃金を分配しない原因は…

企業の内部留保は、350兆円程度ありますが、そんなにため込まないで、従業員にボーナスや賃金として、賃金を分配しない原因は何ででしょうか、私が経営者なら、従業員に臨時ボーナスや賃上げを率先し、労働者の労働意欲の向上や、やる気を出させるために、インセンティブを与えます。 設備投資をせず、内部留保をため込むのは、自社株買いのの資金としてプールし、労働者への感謝の気持ちが無い経営者が多いのか、労働組合が賃上げに弱気なのでしょうか お願いします。

続きを読む

246閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    経営者じゃないからこういう安易な発想をするのだと思います。 内部留保があるからいくらボーナスを配ることができるのでしょうか? いくら賃上げできるのでしょうか?その金額でモチベーション本当に上がりますか? ボーナスは一時的なものですが、賃上げはずーっと影響します。 決算数字だけを見れば好業績な会社は多いですが、実情は火の車、もしくはそれほど余裕がない会社も多いです。

    1人が参考になると回答しました

  • 私が経営者なら、、、 是非経営者になってください。現実の厳しさを知ると思います。 正確な金額は分りませんが、ざっくりとトヨタ自動車の利益余剰金が15兆とかでそのうちの現金などが5兆とかの金額だそうですね。すごい金額です。トヨタは25兆円近い売り上げのある企業です。 さて、一般の家庭で、年収500万のお家で長年ためた100万円の貯金があった時、お金100万もあるのだから子供に配ろうとなるでしょうか。多くのお宅ではならないですよね。なぜか、だって怪我や病気、老後などの備えだって必要でしょう。 会社だって同じです。業績不振やトラブルもつきものです。最近でも単年で数千億単位の赤字を計上している企業のニュースは見たことがあると思います。それに企業の場合は子供のように社員から仕送りをもらうわけにも、生活保護を申請するわけにもいきません。 また、企業が余裕を持つことは、たとえば値下げをしなくてもやっていける土台があるとか、銀行にお金を借りる場合に利息など有利にできるなど、社員にとってもメリットになっています。 目先のことだけを考えれば、お金を配れとなるのかもしれませんが、長期的、持続的に物事を進めていくには必要なものは必要です。

    続きを読む
  • 内部留保=現金ではありません 内部留保とは名目上の利益の積立であり 要するに会社の財産を処分して建物も工場も全部売り払って従業員もクビにしまくって 現金を作ればこれだけ株主に配当できますよって数値を現しているに過ぎません。

    続きを読む
  • 日本の企業は、従来の円高により、海外にたくさん工場を増設してきました。 タイヤベトナムなどに中国などにも日本の工場があります。 海外で、経済悪化などがあったとき、その内部留保で、問題を解決するようになったのでしょう。 円高なんてしていたから 日本の工場は、ほとんど海外に流れて行ったわけです。 20年前の円高が今になり表に出てきたと思いますよ。 日本の銀行も海外に相当ありますよ。海外に日本の会社が無ければ内部留保は従業員の手に渡ったわけです。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インセンティブ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる