教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒で今年の3月からサービス業をしていますが出来れば年末の調整後の給料を貰ったら退職をしようと考えています。

新卒で今年の3月からサービス業をしていますが出来れば年末の調整後の給料を貰ったら退職をしようと考えています。退職の理由は以下の通りです。 深夜帯で勤怠では月に210時間働いて給料が手取り14万しか貰えず先輩社員の話しでは給料は上がらないとの事でした。最近は朝から終電までだったり夜勤だったりします。 休みが週に1回で不定期にきまり明日のシフトもあやふやで自分の予定もプライベートもありません。 職場にいる時間がかなり長く8時間も寝れないです。 先輩社員から聞いた賞与が毎回2000円くらいしかないと聞かされておりやはり自分も2000円しか貰えず強制てきにお礼の手紙を社長にファックスさせられましたwwww 正直まで今すぐ辞めたいです! 一様pcぐらい扱えるようにmosマスター取ってますが早いとこやめた方が良いでしょうか?バイトのおばさんからは「辞めた方がいいよこの会社」と言われました。 とゆうか辞めたいです もしくは世間で言われてる通り3年たってやめた方がいいでしょうか?

続きを読む

111閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    仕事のミスマッチは残念ながらありますね。 3年待つ必要はないと思いますよ。 早く次を探してそちらでしっかり働くのが王道と思います。 良く考えて行動してくださいね。 こちらは参考になりませんかね。 http://www.xn--vcki1fxh422w8sb1u0gwdya.com/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%96%B0%E5%8D%92_%E8%BB%A2%E8%81%B7_.html

  • かなりのブラック企業ですね~ 3年待っていたら質問者様が精神を病みそうなので、早期の退職をお勧めいたします。一般的な転職の流れだと、次の仕事が決まったら辞めましょうという風潮ですが、現在の会社はかなり忙しそうなので、仕事と転職活動の両立は難しいかと思われます。 次の方向性だけでもビジョンに描いて退職しましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる