教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職を電話で伝えたいのですが、どう伝えるのがいいか教えてください。 新しい会社に入って2ヶ月が経ちました。入っ…

退職を電話で伝えたいのですが、どう伝えるのがいいか教えてください。 新しい会社に入って2ヶ月が経ちました。入って1週間が経ったあたりから、ストレスで体調を壊し現在心療内科に通っています。 すぐ辞めるのは自分自身嫌だったので、なんとか通っていましたが今日限界に達して仕事どころではなくなったため、早退させていただきました。その際にもう働けない、辞めたいと上司に伝えたのですが、また話し合おうと言われてしまいました。 本当は直接辞めたいと言う方がいいのは分かってるんですが、明日出勤できそうにもありません。なんとか電話だけでおわらせられないでしょうか?

補足

上司と書きましたが、その上司が経営者です。紛らわしい書き方で申し訳ありません。 そして以前働いてた方たちは辞めたいと伝えても、そう簡単には辞めさせてもらえなかったみたいです。

続きを読む

1,216閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    完全な退職まで全て電話で済ませるのは難しいかも知れませんが、とりあえず明日出社するのが無理なら電話でしっかりと「今日行けずに申し訳ないが、自分は本当に続けられないので退職する。」旨を伝える方がいいと思います。 その上司が「また話そう」と言ったのは、自分がさらに上司に相談しなければならず、自分の立場で退職を認める事は出来ないから間をつないでいるのだと思います。あなたの辞意は伝わっており、あなたが強く伝えればその上司もあなたの退職に向けての行動を取ると思います。 事務的な手続きがあるでしょうし、短い間でもお世話になってるのでしょうから数日して少し落ち着いたらまた連絡して挨拶がてら退職の手続きをしに行けばいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる