教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

八尾西武百貨店がなくなるために、扶養内で働いていたパートの仕事がなくなります。、失業保険をもらおうとおもっています。

八尾西武百貨店がなくなるために、扶養内で働いていたパートの仕事がなくなります。、失業保険をもらおうとおもっています。でも同じ扶養内のパートの人で私より長く仕事をしていたのに雇用保険にいれたもらえなかったそうです。会社に交渉しても雇用保険にははいれなかったそうなのですうが、雇用保険は誰でもはいれる権利ではないのでしょうか? そういうことはどこに相談にいくとよいのでしょうか?

続きを読む

163閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    本当に失業保険もらえるか、今すぐ、調べるべきです。 手っ取り早く人事に聞くのも良いし、お近くのハローワークに問い合わせるのも良いでしょう。行く前に電話して相談、貰える可能性があるなら、必要なものを用意して、相談しましょ。 でも、扶養内で貰えるなら、たとえば、学生でも貰えますよね?たぶん、貰えないと思いますよ。でも、今後のためにも、調べた方が良いと思います。 雇用保険は、半分、企業が負担しなければならないため、誰でも加入出来るわけではありません。 うろ覚えですが、労働時間が週何時間以上とか、制約があるはずです。 何年勤めたは、本来、関係ありません。 丁度良いから、これも調べて見ましょう。 労務関係は、お近くのハローワークへ。行くのが面倒なら、インターネットでも、十分調べられますよ。 でも、次の転職活動ついでに、ハローワークに顔出されてみては? 結構、面白いですよ。

  • 扶養内っていう意味解ってますよね、それなのに何故「失業保険」?

  • 大間違い 全員雇用保険に加入させないといけないなんてこと、あるわけがない どこにでも相談すりゃいいが、雇用保険の加入条件くらい調べてみればどうだ

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 本人が保険料を支払ってなければ、適用しない。 今更、だ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

百貨店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる