教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

本日、ほとんどの企業で入社式がありましたが、あまりにも研修が辛い、上司や先輩の指導が厳しく感じ、入社後1週間以内て転職を…

本日、ほとんどの企業で入社式がありましたが、あまりにも研修が辛い、上司や先輩の指導が厳しく感じ、入社後1週間以内て転職を考えている新入社員は毎年2.3割ほどいるようです。今年入社した新卒の方で、もうすでに転職を考えている人いますか?

250閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    外部の研修屋見ないな所に委託する場合もあり丸で体育会系並みにビシバシやる会社もあります。中には帰宅部でずーと学生時代過ごした方は非常に辛く何の為の 研修なのか?分からなくなる場合もありますよ! また企業って言うのはなるべく多く新入社員を取っていつ辞めてもいいように 人材だけは確保したいって言うのは本音で実際は大手でも50歳以降リストラ 要員として解雇されるのが今の日本の企業のやり方です。長く勤めていれば 出世できる人間はすぐわかりますのでリーマン業は簡単ですよ! その点IT企業なんかは研修も会社でやり今の時代にふさわしい育成制度を取っておりジーンズ出勤可能とか髪の毛の色も染めてもOKな会社もあります。 大手だけが優良企業と言っている方も多いいですがたとえ給料が安くても働く環境が 良い方が長く勤められますし仕事して楽しいって思った方が余計人生が楽しくなりますよ!

    ID非公開さん

  • ゴールデンウィーク明けに来なくなる新入社員が結構いるそうですよ。

  • 勤務先が不満で、辞令交付前に去って行った 先輩がいます。 30年経っても、語り草になってます。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる