教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ブラック企業でもいいから新卒でとりあえず就職するのと、妥協せずに既卒で就活続けるのと、どっちがいいと思いますか?

ブラック企業でもいいから新卒でとりあえず就職するのと、妥協せずに既卒で就活続けるのと、どっちがいいと思いますか?

2,561閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    〇まず最初に、ブラック企業と言っても二つのタイプがあります。 A:正真正銘、酷い待遇のブラック企業 B:普通の中小企業レベルの待遇だけれども、優良企業の待遇と比べて見劣りするのでブラック企業と言われる企業。 〇それゆえ、答えが二つあります。 *Aの場合は、既卒で就職活動を続ける。 *Bの場合は、既卒で就職活動を頑張って続けても同じレベルの企業にしか就職できない事が多い。(注意:一般的には歳を食うだけ不利になります。)それゆえ、就職でしょう。

  • どっちもどっち。 新卒でとりあえずブラック企業に就職するはなんとなくわかりますが、 既卒で(ブラックではない企業を見つけるために)就活を続けるは話が見えません。 妥協せずに自分自身の望むところに就職できる自信があるなら就活を続けるですかね。

    続きを読む
  • ブラック企業でもいいから新卒でとりあえず就職するのと、妥協せずに既卒で就活続けるのと、どっちがいいと思いますか? A:妥協せずに新卒で就職です。

  • 就活浪人は厳しくなるので、なるべく環境の良いところに、良いところに行くようにした方がいいと思います。 あまり状況が良くなる場合は少ないのですが 、中途採用という手もあります。 早く決まるに越したことはないです、特に年単位では

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる