教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活の面接で「転勤はあっても大丈夫ですか?」と聞かれた場合について。

就活の面接で「転勤はあっても大丈夫ですか?」と聞かれた場合について。私は旅行が好きなので、転勤はあっても全然いいです。ただし転勤となると一人暮らしが必須となります。入社1年目でまだ社会人生活に慣れない内からいきなり東京以外のところに一人で住むことを考えるとちょっと不安も出てきました(会社寮に住む場合は入社1年目から東京以外の場所に配属されてもOKです)。なので転勤するにしても入社後何年か経ってから転勤したいのですが、面接のときにこれをストレートに言うと落とされると思いますか?

続きを読む

248閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    確かに落とされるのは怖いですが、企業とのミスマッチを避けるにはストレートに言った方がいいと思います。 どうしても入りたい第1希望の会社なら、自身が我慢して転勤ありと言うのが企業としても取りやすいのかなと思います

  • その可能性はあるでしょうね。「転勤は大丈夫です」って人が多ければ配慮が必要な貴方より優先して取りたいこともあるでしょうね。

  • 総合職はどこでも行くと言う前提だと思うので、何年か経ってからと言うのは言わない方が良いと思います。 地方に行く場合は家賃補助とかはないのですか?

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる