教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職について

転職について今の職場で継続して働くか、転職するか迷っています。 現在27歳で、係長のポジションにいますが、このままこの会社で生涯働く予定はもともと有りませんでした。 勤続3年になりますが、借金があり返済しながら仕事をしています。 役職は係長で営業職です。また、成績も上位なので、給料はまぁまぁ貰っているせいで踏ん切りが、つかないところがあります。 仕事柄、個人宅へお伺いするのですがヘッドハンティングもちょくちょく受けていましたが、受け流していました。 ですが、一年前にCMでもやるような名が通った企業の支社長からヘッドハンティング受けたことをきっかけに、もやもやしながら仕事をしていて、最近転職アプリを見始めて転職しようかな..という気持ちに拍車がかかった状態です。 今の職場は、楽しいですし部下も10人ほど任され、支社の運営も行っており実質的な支店長的なポジションにいます。 現在は人員不足により、課長職が空席のためほぼ課長代理として仕事しているのですが、僕が居なくなることで支社がまわらなくなることは目に見えているので、そこに引目も感じます。 仕事する仲間はみんな大好きだからこそ、ほっとけないです。 だからといって、ずるずる続けるのも自分の人生や家族にも影響するので困っています。 正直給料も良いのでこのまま居ても良いという気持ちが有るのですが、事業として今後衰退するであろう仕事のため不安がありますし、ベンチャー企業というのも不安要素のひとつです。(ただ、経営は現状安定しています) また、現状は完全週休2日制ですが火水曜休みです。 ヘッドハンティング受けたからこそ、驕ってしまっている自分がいるのだとは思いますが土日祝休みになって、子供と遊んであげたいです。 また、給料も今より貰えるんじゃないかという希望もあります。 なので、転職を検討しています。 優柔不断なのは承知ですが、第三者としての皆さんの意見を伺いたく質問させて頂きました。 長文のため、誤字脱字駄文あるかと思いますがご意見頂けると嬉しいです。

続きを読む

55閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私はこの春、念願のキャリアアップで転職します。 20数年間働き部長クラスの身分でしたが家族のため また、何よりも自分自身の後悔をしたくない思いがあり決断しました。私も部下との関係は良好ですが年収を増やし後悔のない人生を歩みたいという考えす。 30代前半に私もヘッドハンティングがありましたが今の仕事が面白いや今、私が居なくなったらと考え見送りました。結果、自分や家族はハッピーではありませんでした。色々と悩みますが40歳前半までは市場価値はありますので、人材育成を最優先に取り組んでからでも遅くはないと考えます。いかがでしょうか。

  • 個人的には、辞めない方が良いと思いますが、ご結婚されている様なので、奥様の考えも重要になってきますよね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ベンチャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる