教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職金についてです。

退職金についてです。正社員として3年半勤めた会社をR2/4/10に退職しました。 私の労働条件通知書(契約書)には、退職金ありとだけ書かれてありました。(年数は書かれてない) しかし振込日(25日)が過ぎても振り込まれてないし、会社からもなんの連絡もありません。 なので明日にいつ振込んでもらえるのか確認しようと思ってます。 退職金が貰えることが確認できたらいいのですが もし貰えなく理由も納得いかなかった場合、労金に相談するしかないのでしょうか? どのように対処すればいいのか教えてください。

続きを読む

143閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    退職金制度は各会社の規定に基づいて支払われますので、就業規則を確認する必要があります。 退職金あり・・・これだけだと、退職金制度はあっても勤続何年以上からとかの条件が判りません。まずは会社に聞くしかないです。 中小企業なんかだと、3年とか5年とかの条件はあるでしょうし、3年半位だと寸志程度の金額だったりしますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 退職金に関する規定を確認させてほしいと言う。 それに当てはまるのにってなら請求はできるけど、共済とかだと給料日とは関係ないですよ。 でも書類も届かないってならまずは該当するのかどうかの確認では? どこからどのように支払われるのかとかも。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まあ5年以上とか条件ついてたら終わりだけどね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる