教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員浪人3年目。

公務員浪人3年目。これで最後にした方が 良いですか ︎

1,161閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    そこまで公務員にこだわる理由は? それがかなり強いのなら受かるまでやった方がいいと思う。仮に民間にシフトしても働きながら劣等感抱くだけですぐ解雇になる。採用する側もそんな人いらないし。 今後をどう考えているのかは分からないけど、民間にシフトしようと考えているのなら賢い職種選びをしてください。今ある仕事の半数は今後AIによって滅びます。 教育や福祉はAIは導入されるがほぼ人力であり、成長が著しい業種です。この分野を視野に入れて就活してみては?

    1人が参考になると回答しました

  • すごい熱意じゃん!頑張れえ!

    1人が参考になると回答しました

  • すごい熱意じゃないですか! あきらめず 公務員目指しましょう!

    1人が参考になると回答しました

  • 浪人3年目、民間へシフトされた方が宜しいでしょうね、 3年程度のブランクでしたらまだまだ大丈夫かと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる