教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

共働きで世帯年収2000万と、専業主婦で世帯収入1000万どちらが良いですか?

共働きで世帯年収2000万と、専業主婦で世帯収入1000万どちらが良いですか?半年前から転職活動をしており、本日ご縁あって大企業から内定をいただきました。ゆくゆくは年収1000万を越える企業で、婚約者の年収も現時点で1000万あるので世帯収入が2000万~3000万になります。 収入面で言えば共働きで世帯年収2000万以上が良いのかな?と思うのですが、その大手企業だと入社後1~2年は県外で勤務の可能性が高いため結婚後遠距離になります。 彼からは今の会社を辞めたいと話した際に、専業主婦になって働きたくなったら扶養内で働くことを提案されています。まだ内定が出たことは伝えられていません。 今後子供のことを考えると遠距離は不都合がおおいと思いつつ、世帯年収が魅力的な上に離婚に怯えなくて良いと思うと内定も捨てられません。 彼とも一度話し合いますが、皆さんの考えを聞かせていただきたいです。

続きを読む

1,243閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(12件)

  • ベストアンサー

    私も新卒からずっと外資だったので、若い頃から年収は多かったです。 主人と結婚して2年程専業主婦しましたが、専業主婦が嫌で正社員復帰。その後はずっと共働きをしています。パワーカップルです。旦那も喜んでいます。彼に何かあった時も生活を支えられますから。 専業主婦は誰も褒めてくれません。大手を振って休める日もない。 専業主婦になった時、平日友達は全員働いているし、旦那とか友達との間に距離を感じ始めました。専業主婦やっている自分は何も向上してないし、そんな自分の話もつまらない物になってきてるって痛感しだしました。自分の価値がどんどんさがってきていて、皆に置いて行かれる危機感を感じました。 子供も大事かもしれないけど、自分の人生だから、自分の為に頑張ってほしいです。 最悪出会いもこれが最後ではないでしょう? 今のチャンスとキャリアを捨てるの、勿体ないです!!! 離婚なんて、いくらでもある時代ですよ。今後のお金の心配で離婚できないとか、そんなみじめになりたくないでしょう?

    4人が参考になると回答しました

  • 絶対共働きで世帯年収2000万以上の方が良いです。 専業主婦で世帯年収1000万だと、手取りは700万円弱です。 子供の人数によっては、そこまで裕福な生活は出来ません。 又、万が一にも離婚したいと思った時に、専業主婦だと離婚するのにも躊躇します。 子供が産まれれば尚更。 自分の為にも、共働きが良いと思います。 3人の子を持つ世帯年収1000万円強の専業主婦より。

    続きを読む
  • まずは働いて結婚して出産して 無理だな~ってなってから退職しては駄目なんですか❔ 婚約も結婚もしていない現時点で決めなければ駄目なんですか❔ 結婚予定だけで別れることも有ります(生死も含めて) 金銭できな事だけでなく高い能力を活かせるチャンスを捨ててしまうのは勿体ないと感じます❗ 仮に退職となっても社会に出て数年の経験は大切な財産です。 子供から手が離れて再就職するにもホームワークするにも 御主人との会話でさえ 世間知らずの奥様より社会で働いた経験は有った方が良いと思いますが。 ☆共働きでも年収1000万円は有りませんでしたが子育ても家の新築もしました 老後資金2000万円問題も関係なく資産もあります。 生活も贅沢とは言えませんが大丈夫でしたから収入で決めることはないと思います。

    続きを読む
  • 少しづれてるかもですが、 どれも生活に不自由しない前提で 年収2000万いなか働き、嫁都会の別居 年収1000万いなか暮らし同居 年収500万都会暮らし同居 なら500万都会暮らしを選びます。金はあってもいなかなんて暇ですからね あなたがいなかが好きかにもよるのでは?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる