教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年金、保険について教えてください。3月あたまに退職し、違う市に引っ越します。次の就職先は保険などがついていない為、

年金、保険について教えてください。3月あたまに退職し、違う市に引っ越します。次の就職先は保険などがついていない為、国民年金に加入しようと思ってますが手続きは引っ越し先の市役所?区役所?でするのでしょうか?いつからいつまでに済ませるものなのですか?手続きの際必要なものは何ですか?それと、保険が任意継続できるようなのでそうしようかと思いますが、国保の方が安いですか?自分の所得によって違うと知りましたが計算の仕方がいまいちわかりません。わかりやすく教えてくださる方いませんか?よろしくお願いします

補足

最後の出勤日は3月あたまなのですが、3月いっぱいは有給休暇なので、そういう場合退職日は4月ということになるのでしょうか?離職証明書は4月以降じゃないともらえないですよね?年金手帳は今の会社に預けた覚えがないのですが厚生年金は引かれてました。年金手帳はどこでもらえるのですか?無知ですいません

続きを読む

238閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    国民年金の加入手続きは、 退職の翌日から14日以内に、市区町村役場の年金担当窓口で行います。 引越がこれより後であれば、現住所の市区町村役場で手続きして下さい。 朱肉印・年金手帳・会社の発行した脱退証明書を持参します。 さて国保の保険料ですが、 実際に役所のサイトで見て頂くと分かるように、 市区町村ごとに計算方法がかなり変わります。 市区町村役場の国保担当窓口に出向いて、試算してもらった方が楽ですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

区役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる