教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

各省庁の大臣が、官僚の書いた文章を読むのはいけないでしょうか?

各省庁の大臣が、官僚の書いた文章を読むのはいけないでしょうか?「難民鎖国」正当化する官僚作文の嘘に徹底反論: 志葉玲氏、ヤフーニュース配信 それまで積み重ねられてきた、法制、制度、組織対応を前程としてその当該省庁枠、権限を超えた私的発言をせずに、真摯に答弁書を参照し、その理解を言葉にされることは、個人的には至極、当然かと思います。官僚作成の回答書も当該省庁権限内の合理性を外れて書けるはずもなく。大臣と役人との齟齬が残される場合、苦境に立たされた大臣にできる発言は検討中とでも応えるしかない。そこで私的発言をするようでは省庁トップの責任当事者、担当大臣としてはむしろ失格では? 大統領制であれば、大統領が変われば政策どころか、法制、制度、組織、役人まで入れ替わり、原稿はその意向にそったシンクタンクが作る、そもそもほとんどの役人は蚊帳の外いるが故に可能な米国の如き答弁もありましようが…。しかも、その答弁、ツイッターあたりと変わらない、軽々しくもみえる発言ばかりが報道されるのが現実。そもそもその発言、任期内に実現するかもわからない。 ちなみに質問とは関係ありませんが、志葉氏の難民問題についての記載。局所的には合理性はあるかもしれません。もっとも、財政赤字下、高齢化、コロナ、第四次産業革命、放置すれば確実に既存産業が潰れるが故に新産業への切り替え政策こそが火急に求められるご時世、輸出収益を上げないと税収もままならないご時世です。瀕死の日本ならびに日本政府に、そもそも難民を受け入れる体力があるのか。というような誰でもできる大局発言を安易にすれば、明らか省庁裁量範囲外。それを知らずに質問されているとすれば、質問に応える大臣も、書かれたお役人も、むしろお気の毒かもしれません。

続きを読む

41閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

官僚(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヤフー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる