教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子会社の出世について教えてください。

子会社の出世について教えてください。僕は高専に通う学生です。 就職活動を終え、無事大手(財閥)重機械メーカーの子会社に内定しました。 同じ業界の人に質問があります。高専卒では出世が見込めず、 子会社の役員はすべて親会社からの天下りだということをきいたのですが、 実際にそうなのですか?一概には言えないとは思いますが、現状を知っていたら教えてほしいです。

続きを読む

3,961閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    建機系は比較的生え抜きが多いようですよ。 但し、学歴はかなりのものですが。 住友重機械工業 http://www.shi.co.jp/press/utmfck0000000f8w-att/utmfck0000000f9e.pdf ①新役職名 代表取締役会長 氏名(よみがな) 日納 義郎(ひのう よしお) 生年月日 1943年5月16日(63歳) 出身地 大阪府 最終学歴 1969年 3月 大阪大学大学院工学研究科(溶接工学)修士課程修了 略歴 1969年 4月 当社入社 ②新役職名 代表取締役社長、CEO 氏名(よみがな) 中村 吉伸(なかむら よしのぶ) 生年月日 1949年10月30日(57歳) 出身地 京都府 最終学歴 1975年 3月 京都大学大学院工学研究科修士課程修了 略歴 1975年 4月 当社入社 ③新役職名 代表取締役、執行役員副社長、CFO 氏名(よみがな) 木下 幸雄(きのした ゆきお) 生年月日 1947年10月27日(59歳) 出身地 富山県 最終学歴 1970年 3月 一橋大学商学部卒業 略歴 1970年 4月 当社入社 ④新役職名 代表取締役、執行役員副社長 氏名(よみがな) 西村 眞司(にしむら しんじ) 生年月日 1951年6月10日(55歳) 出身地 大阪府 最終学歴 1974年 3月 東京大学工学部卒業 略歴 1974年 4月 当社入社 日立建機 http://www.ose.or.jp/listed/corporate/c6000/cc6305x20080930.pdf 当社の社外取締役3名のうち2名は、株式会社日立製作所の取締役及び執行役を兼任していることから、取締役会における意見の表明を通じて、当社の経営方針の決定等について影響を及ぼし得る状況にあります。 しかしながら、当社の取締役会は、株式会社日立製作所及びそのグループ企業とは兼務関係がない社外取締役1名、社内取締役6名の合計9名で構成されており、当社独自の経営判断を行うことができる状況にあると考えております。 逆の一例では、住友商事の子会社の住商情報システム。 こちらは親会社から異動してきた役員さんが多いようです。 http://www.scs.co.jp/ir/pdf/yuho200803_teiseizumi.pdf 非上場企業になると親会社からの異動はもっと多くなるでしょうね。

    2人が参考になると回答しました

  • グループ会社の管理はそのグループによってかなり違います。ですから一概にはなんともいえません。 主要な社員はほとんど親会社から来るというような子会社もありますし,逆に子会社で採用した社員が子会社を運営しているというケースもあります。また,大手メーカーなどですと,子会社をいくつかのグループにわけて,親会社がしっかりひとを送り込んでいる会社とそうでない会社とかいくつかのランク付けして管理している会社もあります。 また,同じ親会社からの出向でも,親会社で定年近くなったおじさんが第二の職場として天下ってくるような会社もあれば,ばりばりの働き盛りが大事な戦力として送り込まれてくるような会社もあります。ですからその会社会社でまちまちです。 実際にそのグループ会社に要るようなひとに実態を聞くのが一番いいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる