教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コロナで会社が倒産しました。

コロナで会社が倒産しました。失業保険をもらう予定です。 私の場合通常120日もらえるようですが、コロナで60日多くもらえると聞きました。 初回でそのことを聞いたらそうですと言われてます。 しかし、初回の説明会に参加して名前や日数など書かれた紙を見ると120日のままでした。 60日延長されるのはまた新たな手続きが必要なのですか? ハローワーク側のミスですか?

続きを読む

256閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    いえ。ミスではないです。 コロナ延長が貰えるかどうかは、ハロワ手続き後の求職活動の内容にもよります。 なので、まずは、、、 会社が倒産=会社都合と言うことで、条件の1つはクリアしているから『そうです』と言われたのでしょう。 延長は、あくまでも延長なので、給付日数となると、通常の日数になります。この日数の1/3以上が残っていれば再就職手当が出たりもしますが、延長分を含めた残日数での計算にはなりません。 なので、最後の認定日になってもまだ再就職出来なかった場合に延長出来るかどうか、、、と言う流れになるので、表記上は120日で合ってますよ。

  • 貴方の場合、基本給付が120日と書面に記載と思います。 基本給付が満了する頃の最終認定日に、 延長の告知と、それに関する書面が渡されます。 60日の特例給付には、受給者には手続きを必要としません。 これまでと同様の、求職活動が求めれれるのみです。 ハローワーク側には、ミスは有りません。 私は、最終認定日に延長の告知と書面を頂きました。

    続きを読む
  • 実際に60日の延長が決定されるのは、最後の認定日のころです。それまでのあなたの求職活動状況が関係します。求職活動回数が足りなかったことがあるとか、失業認定日に来なかったことがある(やむを得ない理由があれば別ですが)等の場合は延長されません。

  • 最後の認定日まで言うてくれへんで。 離職票の具体的事情記載欄にコロナ関係って書かれてたんか? っつうか、ハローワークにそうですって言われたんやったら大丈夫やで。 オレは一応証拠として離職票のコピー取っといてん。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる