教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中途採用の研修レポートはどのようなことを書けばよいでしょうか? 年明けに転職し丸3ヶ月と少々が過ぎました。

中途採用の研修レポートはどのようなことを書けばよいでしょうか? 年明けに転職し丸3ヶ月と少々が過ぎました。この3ヶ月間で学んだことをレポートにせよという課題が出ているのですが、何を書くべきか悩んでいます。 というのも、ずっとOJTで研修らしい研修はしていないのです。 細々とした発見だったり、「この資料が作れるようになった」などの成長点はあるのですが、レポートというとなんとなく肩肘張ってしまって「こんな大したこと書くべきじゃないよなあ」と思ってしまいます。 また、私はいわゆる第二新卒でして、自分で言うのも何ですが恐らく会社を引っ張るリーダーとしての役割は今現在は求められていないかと思います。 かといって「この資料が作れるようになった」程度のことを書くのもなあと思ってしまって…。 成果の大小にこだわらずできるようになったことは書いても良いのでしょうか?

続きを読む

485閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 上司や管理部門の方がどう見るか、を考えて作成すればよいと思います。 質問者様は新人さんのどういうレポートを読んで、嬉しくなりますか? 新人さんが前向きに色々な事を学び、成長を喜んでいる姿が浮かぶようなレポートを読みたいと思うはずです。 ご自身の発見や成長の喜びを書くと良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#中途採用が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる