教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職金のない会社への転職

退職金のない会社への転職40代半ばの会社員Aさんが、退職金設定のあるB社から退職金設定のないC社へ転職します。C社への転職に当たって希望する経済的処遇はB社と同程度、とAさんは考えています。B社での給与が年収800万だとすると、C社の給与はどの水準だと”同程度”とみなせるでしょうか?(仮にB社と同じ800万だとすると、退職金が出ないぶん給与ダウンになります)退職金の計算法は会社によって異なりますが、何を基準に判断すればよいか教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

続きを読む

405閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    会社による話なので、 B社の退職金規定で年間いくら程度を退職金として積むのかということ次第ですね。 会社によって、年間数万円から数十万円まで大きな差がありますから。 仮に、年間20万くらい積んで、新卒から定年まで40年程度勤めた時に800万くらいの退職金がもらえる会社がB社だったとすると、 年間20万多くもらうというイメージすればいい。 実際には、退職金は税金が違うので、年収25~30万くらいおおくなれば同等って感じなのかなと思いますよ。 ただし、毎月の貰いが多くなると、今度は年金でもらえる額が増えるという、メリットが出てきてしまうのですが、年金はいくらもらえる、いくら得するのかという計算が困難なため、実質的な計算は困難だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる