教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お伺いします。 雇用保険被保険者 離職票資格喪失確認通知書 と 健康保険資格喪失証明書 は別のものであってますか?同じも…

お伺いします。 雇用保険被保険者 離職票資格喪失確認通知書 と 健康保険資格喪失証明書 は別のものであってますか?同じものでしょうか?

続きを読む

152閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    別です。 雇用保険は失業給付金を受けるための保険。健康保険は病院に行った時に保険適用するためのもの。

  • 「雇用保険被保険者資格喪失確認通知書」は失業給付を受給する時などに必要になるものです。 ただし雇用保険被保険者離職票1、2を会社から受け取った場合は発行してもらえません。どちらか、ですね。 (ハロワで必要になる書類です) 「健康保険資格喪失証明書」は退職後に健康保険の「任意継続」を選んだ場合に添付する書類です。退職後に市町村国保などに入らず会社の健康保険組合などに保険料10割負担・上限2年という条件で入るものですね。 かなりまれですが、前の会社を辞めて次の会社の健康保険に入る時などに前の健康保険の資格が切れていることを確認したい場合などに提出を求められることがあります。多分、ほとんどありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる