教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男で事務職をする人って どう思いますか? また、男が営業で女が事務とかよくよくきくので 気になりました。 …

男で事務職をする人って どう思いますか? また、男が営業で女が事務とかよくよくきくので 気になりました。 男性で事務職をする人ってどう思うのでしょうか?恋愛対象、結婚を前提としてお付き合いで論外とか思うことあれば

続きを読む

2,322閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    事務職、営業職という区分けをするのは、店舗系の中小企業などですね。 例えば、○○販売店、○○運輸、○○生命・・・・。 事務職と一口に言いますが、公務員の世界では、上は〇〇省事務次官から下は〇〇役場主事まで、多種多様です。 それから、女性は事務職、男性は営業職という発想は、時代遅れです。 今の時代、男性にできる仕事は、ほとんど女性にもできます。 トラック運転手や建築現場の作業員に女性がいることもあります。 事務職=デスクワークというのであれば、男性も女性もいます。

    1人が参考になると回答しました

  • 男で事務職で生き残る人はスキル高いですよ。 会計士、税理士、行政書士、司法書士、社労士、最低でも士業ばかりです。 大きなお金を動かす、財務部やM&Aなど経営者に近いポジションがほとんどです。取引先とのハードな交渉や銀行交渉、納期前の徹夜、自宅でのZOOM会議など、プレゼン資料作り、有報作成。ビジネスプランも作成します。 上記以外は、派遣事務で、間に合います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私に初めて彼氏ができた時、私も彼も事務職でした。 結局、私の方に問題があって、結婚のけの字も出ないで別れましたが、彼の方は、その後、別の女性と結婚して、そこそこ出世もして、幸せに暮らしていると聞きましたよ。

    1人が参考になると回答しました

  • デスクワーク=事務職と考えれば、ほとんどの企業は男性の方が多いのでは?

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる