教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活が辛いです。23卒文系です。

就活が辛いです。23卒文系です。まだ選考には参加しておらず、説明会、インターン、面談、などやっている程度です。 ほとんど愚痴です。 自己分析や就活の軸を考えていると頭がおかしくなりそうです。 やりたい仕事なんてないのに働きたい理由を一生懸命考えているのが虚しくなります。 自己分析で長所や短所を書いていても本当の自分ではない気がして、様々な分析ツールを試しましたがなんだか納得できません。 納得できないというか、分析ツールの質問に回答する時点で苦しいです。自分がどんな人間か分かりません。(例えば、自分はチームで仕事をするより個人で仕事をするほうが向いている、といった質問に回答できないです。なんというか全てどっちでもいいです。) リクルーターの人と面談して自分はどんな仕事をしたい、どんな軸で就活をするか、といった話をするのが苦痛で仕方ありません。 今は、人と関わる仕事、成果主義な職場、といった方面で考えていますが、それを自分で主張するのがしんどいです。多分本心ではないからなのですが。 じゃあ何が本心なのかというと、月20万もらえて週休2日で年末年始休める仕事ならなんでもいいです。 でもその条件に合う仕事を探すとやはり文系で就けるのは営業職か事務職くらいしかないです。 なんのスキルも知識もない自分が悪いのですが。 結局何を質問したいのかといいますと、このまま就活を続けていたら気が狂いそうなのですが、大した志望動機がなくても正社員になれる職業はないのでしょうか? 就活の動画や記事など見ていると、みんな社会で成し遂げたい目標があってそれに向かって就活していますが、なんの目標も熱意もない自分はおかしいのでしょうか。

続きを読む

965閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    >なんのスキルも知識もない自分が悪いのですが。 大学での勉強はどうでしたか? 成績優秀でしたか? 大学生は勉強が本分なのに、もしそれもちゃんとやっていないと なると、今になって焦って当然だと思います。 >大した志望動機がなくても正社員になれる職業はないのでしょうか? 営業とか事務をすればいいと思います。 志望動機は適当に考えればいいです。 >みんな社会で成し遂げたい目標があって >それに向かって就活していますが、 そんなのあるんですか? みんなすごいですね〜。 私が学生のときはそんなのはなかったですけどね。 実際、学生時代は「働くとかアホらしい」って、ニートの先駆的な 考えをもっていましたね(30年近く前の話)。 だけど就職しないとお金を稼がないと生活できないしね、 ってことでエンジニアとして働き始めただけです。 が、働き始めたら仕事は楽しいとわかりました。 今でも仕事は楽しいですよ。娯楽です。

    1人が参考になると回答しました

  • 勉強は自分のためにする個人プレーですが、会社の仕事は他人(顧客や会社)のためにする組織プレーです。就職は「自分が満足するためにやりたい人」じゃなくて「他人を満足させるためにやれる人」が採用されます。 自分の一部(能力や労力)、自分の人生の一部(時間)を差し出して他人に使ってもらうからこそ、対価として生涯2億円とかもらえるのです。 今時は会社で正社員以外に契約社員や派遣社員が働いていて、パートやバイトが活躍する仕事もあります。「他人のためにやれること」のレベル次第で、正社員になれたりなれなかったり、非正規雇用になったりします。 5年後、10年後の仕事ビジョンとか志望動機が無くても就けるのは、直ぐに辞めることになるであろうブラック企業です。就活はマッチングなので、将来のない人には将来のない仕事がマッチングされますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 「営業職や事務職」とお分かりになってらっしゃるならばそれを目指すということでokではないかと個人的には思いますが… 既に自己分析できてらっしゃるので無理して自分を定型に嵌め込む必要はないと思います。 あとは貴方が逆の立場の面接官だったら自分と仕事したいと思ってもらえるかどうか?を念頭に割り切ってスキルを身につければいいのではないでしょうか。 就活頑張ってくださいね。 陰ながら応援します。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • それが普通だと思いますよ。 やってもいない内に、そんな具体的なビジョンなんて示せない。 それで、示してる振りをしていれば良いんです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる