教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

メーカーか商社かどっちですか?

メーカーか商社かどっちですか?私はバイク、自転車、キャンプ用品などを取り扱ってる会社で商品開発の仕事をしています。 会社は自社ブランドを10個程展開しており、日本全国だけじゃなく世界中の用品店に商品を卸しています。 社内でデザイン・設計をして中国の工場で量産しています。 ここだけ見ればメーカーみたいですが、 自社商品だけじゃなく他社商品も代理店として日本全国の用品店に卸しています。 また自社で店舗も持っておりそこでも色んなブランドを取り扱ってます。 この業態はメーカーと言うのか商社と言うのかどっちになるんでしょうか?

補足

工場については、中国に2ヶ所あり1つは中国人が経営してして専属契約しています、もう1つは完全自社管理の工場です。

続きを読む

42閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    メーカーです。 商社は「御社と工場」の間に入って御社に商品を下ろします。 他社製品を御社が生産したら?OEMの取引き 他社製品を御社が下ろせば、代理店取引き 商社の仕事は生産に伴う資金を負担する メーカー側のメリットは、生産に伴う資金(原材料、工賃、輸入経費)が不要という事です。 製品が上がってからの締め支払い。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる