教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公立小学校・中学校・高校の教員夫婦が定年退職後に金融資産2億円~2億6000万円くらいになる可能性になるには以下の方法す…

公立小学校・中学校・高校の教員夫婦が定年退職後に金融資産2億円~2億6000万円くらいになる可能性になるには以下の方法するのが妥当思いませんか? 以下の方法 ①定年まで夫婦で共働きをする②子供は一人っ子である ③安い中古物件を購入する ④服はユニクロ中心である ⑤食事もスーパーで総菜買う、あまり外食しない 「私立医学部は一般庶民は入れない」というのは言い訳だと思います。私は「子供が一人っ子」「親が共働き」「親が倹約家」「住宅が中古物件」の場合なら一般庶民は入れると思います。私立医学部入れさせたいなら、東大卒国際政治学者の三浦瑠麗さんは娘が一人っ子なので、三浦さんみたいに共働きで一人っ子にすべき。 Yahoo知恵袋から引用 こんにちは。日本の私大医学部の中で学費が一番安い「国際医療福祉大学」で、6年間総費用19,190,000円(学費以外に必要となる費用は除く)、初年度納入費用 4,615,000円です。初年度納入費用ですら払えないでしょう。しかも、医学部合格の為には医学部専門予備校に通わないといけませんので、予備校費用すら払えません。国立大学医学部に合格した公務員のご家庭はいますが、私立医学部に合格して進学したケースは医師のご家庭しか聞いた事ありません。 Yahoo知恵袋で「アンチ私立医学部」がいる体験を引用しました。 自分は今、都内の私立医大に通っている医大生なのですが、私大医学部の学生に対するアンチって多くないですか。確かに世間一般的には両親に数千万の学費を出して貰えるボンボンたちで嫉妬を買っているかもしれませんが、そんなの別にこっちの勝手なんで良くないですか。 因みに最近ではセルフのガソリンスタンドでガソリンを入れている時に、型落ちした高級車に乗ったオッサンに「にいちゃん、いい車乗ってんねー。新車で買ったの?数千万?親に買って貰ったんでしょー?僕職業は?学生?」と質問攻めのだる絡みされた挙句「一応医大生です」と答えたら「やっぱりねー、これだから最近の若いボンボンは世間知らずで困っちゃう。世の中舐めてんねー」と訳のわからん返答が来てイラッとしました。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14252465634?__ysp=44Ki44Oz44OB56eB56uL5Yy75a2m6YOo Yahoo知恵袋から引用 質問 「一人っ子で私立医学部に合格した家庭」に対して僻む連中がいますが、そういう行為に嫌悪感抱く人いますか?私はそういうのを醜悪だと思います。 「一人っ子で私立医学部に合格した家庭」を僻むことが醜悪だと思う理由 ・「医者家系でなく、一般家庭でも共働きで一人っ子なら私立医学部入れることだって十分にあり得るから」 ・「一人っ子なら3人家族なので安い中古住宅に住めるから」 ・「子供の教育費用を制限されたくないからあえて一人っ子にしているから」 ↓ 回答 自分達の経済状況を計算に入れての一人っ子でしょうから子供の将来を真剣に考えてのことであり、賞賛されることはあっても僻む理由は見つからないと思います。それでも僻むケースを考えうるなら、収入と出費を考え無しに子供を2人以上作り、満足いく教育費が支払えず、満足いく大学に入学させられなかった家庭くらいでしょう。でもそれは自業自得ですけどね。ただ、一人っ子もそれなりにリスクありますよ。途中で事故や病気で亡くなったらその家の血は絶えてしまうし、かといってそこから子供を作れる年齢なのかも問題になってきますから。

続きを読む

478閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まぁそうですね 入るだけなら入れるでしょうね 医者っていう職業は、無理して医学部に費用を支払った終わりじゃありません 独立しなきゃ給料はそこそこのブラックな勤務医です 独立開業する資金は借金する事になります 検査機械なども何年かで買い替えになるので、自分の代では返済が終わらずようやく借金が無くなるのが子どもの代です 孫の代になってようやく儲けがでるんです そこまで考えると私大医学部は・・・

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ユニクロ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる