教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

事務職の方って、普段どのような仕事をしているのですか。月初めや月末、給料日などが忙しいのは分かるのですが、それ以外私自身…

事務職の方って、普段どのような仕事をしているのですか。月初めや月末、給料日などが忙しいのは分かるのですが、それ以外私自身とても暇で仕方がないです。ですが他の社員の方はみんなパソコンに向かって毎日忙しそうで羨ましいです。純粋に、みんな何をしているのか気になります。どのような事をしているのでしょうか?

93閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • 事務職にもいろいろ有るから。 私は一日中PC見てます。社員が出してきたデータをチェックし、手配するので。間違えていれば直さなきゃです。 暇なときは過去のデータをあさって、覚えてます。多分、今後も使うから理解を深めておくことが必要だからです。 書類の整理もしてます。在庫も確認してます。電話も出るし、お昼の片付けもします。

    続きを読む
  • 50代の事務職です。 >月初めや月末、給料日などが忙しい、、、 経理部門の方でしょうか? 経理部門であれば、決算期は繁忙ですが、それ以外でも経費精算や取引先請求書対応、原価計算、簿記などの日々の仕事もありますよ。 また、部門別のコスト削減や製品別の利益率の計算など、経営戦略を組み立てるうえでの資料作成なども時間があるときに考えておきますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる