教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

派遣会社を辞めたいのに、担当者から連絡を

派遣会社を辞めたいのに、担当者から連絡を無視されています。 初めて派遣で働いてもうすぐ2年になります。 2ヶ月ごとの更新がありますが、ここ4か月は 契約更新の手続きがされていません。 確認しますと言われ連絡なく、派遣先とは契約 が継続され今も派遣社員として働き続けています。 給料もきちんと払われているので特に問題は ないのですが、契約更新の手続きしなくても 働けることにびっくりしています。 1か月前に派遣会社が、派遣先からの撤退を 告知してきて、新しい派遣先を紹介されましたが 今の派遣先に残りたかったので、派遣会社を 退職する旨を伝えました。 来週の月曜日で派遣会社との契約が切れる予定で 今週中に退職の手続きをしますと連絡を もらいましたが、今週に入っても音沙汰なしです。 何度か担当者に連絡を入れましたが、確認しますと 言われて濁され?連絡が返ってきません。 明日朝からまたこちらから電話を入れようかと 思っているのですが、契約更新の手続きをされていない ことも含め、わざとされているような気がしています。 有休もあと1週間ほど残っていますが、 私の権利ではあるものの、有休をとることを 全てOKはしなくていいと会社で決まっている という意味不明なことを言われたので 結局2日しか有休消化せず、退職することに なりそうです。 早く今の派遣会社を辞めたいのですが、 担当者から連絡を待つしかないのでしょうか。 あまり揉めて辞めたくはありません。 ずっと連絡をわざと無視されている気がして モヤモヤしています。

続きを読む

915閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 派遣先と派遣元で何かトラブルがあったのでしょうね。 新しい派遣会社にうつったらどうでしょうか。 きっと有休も引き継げないし、健康保険も変わるなど、 面倒だとは思いますが・・・

    続きを読む
  • そんないい加減な担当だったら会社に電話かメール(後々残る形)で退職を告げればいい。契約更新してないからいつでも退職OKって事で。 あと、有給だけど7日間のうち2日間しか貰えないのはおかしい。 残り5日間もしっかり貰わないと1日1万円だったら5万円損をすることになる。

    続きを読む
  • 担当ではなく、直接、会社に連絡はできませんか? 契約更新の手続きをしないことも含め、担当者が事務手続きを怠っているように思います。 派遣社員って、派遣会社に雇用されている身ではありますが、心構えとしてはフリーランスの感覚でいないと、派遣会社に言いように使われますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる