教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就活の内定のお返事について質問です。

就活の内定のお返事について質問です。新卒枠で就活をおこなっているのですが、先日内定の連絡をいただきました。 メールを返信したいのですが、入社の際の詳細や労働条件など、確認してから返事をしたいです。 メールの例文を探しても、その時点で気持ち(御社に入りたいです!)が確定している人、辞退する人、他の選考があるので保留したい人、という3種類しか見当たりません。 私の場合は今の時点で、他の選考を並行してるわけではなく、そこに入りたいけど労働条件の詳細など諸々を確認してから、お返事をしたいですという感じです。 企業からは、別途で入社の際の詳細や、労働条件など送りますねと言われています。 こういった場合はどういう具合で返信すればよいでしょうか?

続きを読む

197閲覧

回答(3件)

  • 新卒でしょ!! 募集要項などなかったのですか?そこに書いてないですか? そういう会社を選んだのですか? 内定通知を頂いたら、返事をする前に再確認の連絡をして、労働条件を明示してもらえばいいですね 普通は内定をだす段階でそういうものは明示しますのでね 【内定ありがとうございます、つきまして承諾書を出す前に○○について確認したいのですが】って連絡すればいいですよ 実は労働者(応募者)は、いつでも内定の承諾を撤回できますのでね ただ、労働契約書は採用日の直前まで出さなくていいのでね

    続きを読む
  • あなたがそう思うならその通りに連絡すればいいと思います。 現段階ではその会社は、あなたを採用する意思を示しただけなので、それを受ける受けない、もしくは受けてから辞退はあなたの自由です。 そういう観点でもまずは内定の御礼と先方からの条件等の連絡を待つ旨を伝えるだけでもいいですし、受ける意思表示をしておいても構いません。 いずれにしても先々あなたに入社の意思がなくなった段階で辞退は可能ですので(ただし決定入社日の2週間まで)。

    続きを読む
  • 私なら 入社する意志があるとしっかり伝えた後に、 入社後のギャップを少なくするために労働条件などを詳しく知りたいので教えて頂けませんか? みたいに聞きます。 入社の際の詳細というのがよくわかりませんが…入社の際の詳細とは具体的に何でしょうか? 入社式の話?研修の話?それらは内定承諾後にしっかりお話があると思うので今はさほど気にしなくても良いように思いますが…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる