教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動についての質問です。

就職活動についての質問です。私は今まで、大学受験、部活動と失敗ばかりしてきました。なので、正直、どこにも受かる気がしません。その理由は面接官はプロだと思うので、隠しても、すぐに実力がないことを見破ると思うからです。成功体験のない人間で、就活上手くいった方はどのようなことを心がけていましたか?

65閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    下調べが重要です。 働きたいと思う業種を絞り、その業種について徹底的に調べます。 業界の動向や、関連の資格、その企業自体の動きや沿革など幅広いことを調べてください。 過去の失敗から何を学んだのかを、まず質問者さん自身で箇条書きにしてみてください。 大学受験の失敗とは、大学へ進学しなかったのですか?それとも志望大学へ入学できなかったのでしょうか。 前者であれば家庭の事情で大学へは進学しませんでしたが、自分のやりたいことを探す為に、〇〇をした。など前向きな話をしてください。 後者であれば、△△大学へと進学し〇〇を行うなど、自発的な行動を心がけたなど。 成功体験も大切ですが、失敗から学んだことと、その学んだことを活かした体験談が大事です。 少しネガティブに考えすぎだと思います。 あなたの人生は全て最善を選んできたと思ってください。 前向きな考え方こそ、自信に繋がり、面接官へも良いイメージが伝わります。

  • 素直に受け答えすればいいと思います。 但し、突破したい壁ですから突破方法は考えて実行してください。 社会の荒波にもまれるわけなのでね。 みんな乗り越えてますので。やるときはやりましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる