教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

50代の主婦でパートで働いています こんな歳になって恥ずかしいのですが 仕事場での雑談とかが苦手で何を話していいのかスト…

50代の主婦でパートで働いています こんな歳になって恥ずかしいのですが 仕事場での雑談とかが苦手で何を話していいのかストレスになります 仕事場は良い方ばかりなのですがみんなのように上手くはなせません先日は趣味で習い事をしているのてすがそこの懇親会に誘われ断りづらかったので出席したのですが案の定何を話していいのかわからずみんなに溶け込むことができませんでした 一対一だと話せる人もいるのですがグループになるととたんに話すのが怖くなります なにか解決法はありますでしょうか

続きを読む

4,626閲覧

6人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も、どこに行っても、あまり自分から話すような話題ないので、黙ってます。 パート先では、韓国のアイドルグループ?が好きな人ばかりで、全く話についていけないし、興味もないので、 うーん?ってなってます。 でも別に困ってないし、気にもしていないです。 気の利いたことなんて言えなくても、 人の話は何でもしっかり聞く、 自分の意見を求められたときは、 思ったこと自分の言葉で言う。 それだけで、いいんですって! 50年も、我々、結局そんな感じでやってきたじゃないですか。 今更気にしたり、悩むことないですよー。

    6人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 話せないとストレス、話せないからみんなにとけ込めない…なぜ上手く話すことに拘るのか不思議です。グループなら誰かしらが話してるでしょうし、わざわざ割り込んで話の主導権をとらなくても聞き役にまわればよいと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • 人は人。 何か尋ねられたら答えればいいのではないでしょうか。 構える必要性はないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる