教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

同僚の引き抜きについて 現在、派遣社員をしております。 これは訳があり、実家が会社経営しています。 。 …

同僚の引き抜きについて 現在、派遣社員をしております。 これは訳があり、実家が会社経営しています。 。 将来は私が経営陣に入ります。親(経営者)がいきなり親経営の会社に入るより他人の飯を10年くらい食べてこいと。つまり現在は外で修行中です。 派遣社員はいろんな会社で働けていろんな経験が積めるので さて現在働いてる派遣先企業の社員の中に優秀で派遣社員を見下さす性格もいい人がいて、将来も一緒に働きたいです。 つまり引き抜きしたいです。 どうすればいいですかね? 私の素性は派遣先の人は誰も知りません。 明かすと立場ば微妙になると思って。 引き抜きしたい彼だけに事情話すべきか、退職してから彼に話すべきか? どう思いますか?

続きを読む

188閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    引き抜きしたいなら、すぐに伝えれば良いと思います。 現在派遣社員とのことですが、退職の時期は決まっているのでしょうか? ただ、貴方自身が最悪の場合、都合のいいように契約満了にされないかは疑問です。 派遣契約とはいえども一応合理的な期待があれば、契約更新を前提としなければなりませんが、現実問題として真摯にご対応頂けるかはわかりませんね。 最終的にはご自身で後悔のないご判断をされれば良いと思います。 正解は一つではないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる